田中医院

0492220002

当院は、患者様の被保険者資格をマイナンバーカードを用いてオンラインで確認する「オンライン資格確認」システム導入施設です。

医院ブログ

帯状疱疹について

一気に気温が下がって秋らしくなりましたね🍐🍎🍇🌰🍄‍🟫🍂🍁🎃

急な気温の変化のせいか帯状疱疹の患者さんが急増しました。

流行り病ではないのですが、春と秋の特に季節の変わり目に多い気がします。

ワクチンのCM等をみて高齢者に多いと思われがちですが、私も30代後半で罹った事があります。

元々持っているウィルスが、過労やストレスにより免疫力が下がることで発症すると言われています。

 

水疱疹(疼痛・掻痒を伴う)が、身体の片側一方に沿ってあらわれるのが特徴です。

頭痛・発熱・結膜炎・角膜炎・耳鳴・難聴・顔面神経麻痺などの合併症も併発することがあるので総合的治療が必要となります。

早期治療をしないと神経痛の後遺症がずっと残る場合があるので、怪しい湿疹がでたらすぐに皮膚科を受診して下さい。

帯状疱疹が他の人にうつることはありませんが、水疱瘡にかかったことのない小児は水疱瘡を発症させる可能性があります。

 

自分は健康!!と思っていても免疫力は下がっていることがあります。

十分な睡眠・栄養をとり、精神的・肉体的な安静を心掛けましょう!!

 

 

ページトップへ戻る

MENU