そろそろ・・・梅雨。 2023.05.30 もうすぐ6月。そろそろ梅雨の時期を迎えますね。 梅雨は、春から夏に移行する過程でその前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる季節現象です。毎年、梅雨入りと梅雨明けの日にちや期間は異なりますが関東地方は平年6月7日頃梅雨入り、7月19日頃梅雨明けします。梅雨の時期は、暑かったり、肌寒かったり、1日中雨が降り続くこともあり、湿度も高くジメジメして、洗濯物も乾きづらいイヤな季節です。でも、梅雨の... 続きはこちら
服薬のタイミング 2023.05.24 こんばんは。5月に入りお天気が安定せず、暑い日や肌寒い日が交互にやってきて、体調管理も難しい季節ですね。皆様の体調はいかがですか。 糖尿病相談員CDELのスタッフ Aです。今回は糖尿病治療薬の内服薬を服用するタイミングについてご紹介致します。一般的に、服薬は食事のタイミングに合わせて「食前(30分)」「食直前」「食直後」「食後(30分)」「食間(食後2時間)」があります。また、「起床時」「就寝時」... 続きはこちら
目指せ!美肌! 2023.05.15 4月から本格的にダーマペン4を始め、先週2回目の施術を行いました。 頬のニキビ跡(クレーター)がどうにかならないかなとずっと思っていましたが、 2回施術し、凹みが薄くなっている事を実感しつつ、肌の状態・調子がと~~~ ~~っても良い!! 肌に細い針で傷を作り、肌の再生能力を促す施術となっていますが、1回目より 2回目の方がダウンタイムや皮むけが少なく済んでいるように思います。 とりあえず5回施術し... 続きはこちら
*GWも終わりましたね* 2023.05.13 楽しみにしていたGWもあっという間に過ぎ去りました。 私の実家がある坂戸のお釈迦様が(こどもの日開催) 新型コロナウイルスの影響により3年間 開催中止が続いていたのですがやっと、 今年開催されました! 家族で一緒にでかけられて すごく嬉しかったです^ ^♡ ひさびさのお祭りは… 永源寺の通りは歩行者天国となり、催し物、露店の出店でとても賑わっていました! 永源寺本堂前の花御堂の誕生仏... 続きはこちら
5月8日以降の発熱外来の対応について 2023.05.01 5月8日以降の発熱外来の対応について COVID-19の5類相当への移行に伴い当院の発熱外来の対応も変更いたします。 「発熱外来」を「院外検査場」に名称を変更致します。また電話予約を廃止致します。一般外来と同様に受付順に診察いたしますので、お待ち頂く事をご了承ください。 ①発熱のない風邪症状の方は院内で診察致しますので、普通に受診して下さい。念の為受付で腋窩体温計で体温測定をさせて頂きます。 ②発... 続きはこちら